ホーム > フラッグblog > 十日恵比須神社 正月大祭 2025年の初詣に行ってきました
Date 2025/01/17   

十日恵比須神社 正月大祭 2025年の初詣に行ってきました

2025年1月9日、毎年恒例の「十日恵比須神社 正月大祭」のお参りへ行ってきました!

こんにちは。広報の坂本です。

 

〜 十日恵比須の正月大祭とは? 〜

福の神と称される、えびす様だいこく様を御祭神とする、十日恵比須神社のお正月のお祭りです。商売繁盛・開運招福などを願い参拝者が賑わう風景は、新春博多の風物詩となっています。

 

今年は9日の「宵えびす」での参拝です。
当初は10日の「正大祭」に行く予定でしたが、雪がちらほら降りはじめ、翌日は大雪になりそうで、急遽1日繰り上げとなりました。
白い雪が舞う中でのお参りは少々寒かったですが、とても情緒がありました。

 
2025_omairi_02.png
 

また「芸妓かち参り」という芸妓さんの行列にたまたま遭遇!おしろいを引き、黒の紋付き正装に身を包んだ芸妓さん方のお姿は、華やかでとても綺麗でした。

 
2025_omairi_03.png
 

名物の福引はその年の運試しです。スタッフ各々がえびす様に由来するおめでたい授与品を引き当て、お正月気分を満喫しました。

 
2025_omairi_04.png
 

一年の商売繁盛・開運招福をお祈りし、心新たな気分になれました。
今年も一年、頑張ってまいります!

広報担当 坂本

この記事をシェアする

TOP

Flagsystem